低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

長期・分散・積立を低コストで行う。−名言から学ぶ積立投資(4・終)

time 公開日:
長期・分散・積立を低コストで行う。−名言から学ぶ積立投資(4・終)

2019年という新たな年を迎えました。

年始ということで、積立投資の原点を確認するような記事を書いてみようという気分になりました。

そこで、「名言から学ぶ積立投資」と題して、何回かにわたって名言を紹介しながら積立投資の基本を確認してみたいと思います。

最終回となる第4回は、バンガードの投資哲学からの名言です。

sponsored link

長期・分散・積立を低コストで行う

これまで3回にわたって名言を紹介してきましたが、その内容をふりかえると次のような趣旨のものでした。

  • 日々の株価変動を気にしない。→長期
  • リターンの源泉は幅広い分散と低コストである。→分散・低コスト
  • 時間差による分散投資をする。→積立

これまでの3回の名言を一言でまとめれば、「長期・分散・積立を低コストで行う」ということです。

これはバンガードの投資哲学として、たわら男爵さんがよく紹介されている点です。

 

そして、バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社の塚本俊太郎さんは、モーニングスターの講演で次のように述べています。

引用してそのままご紹介します。

長期・分散・積立を低コストでやっていただくことが、資産形成では大変重要なことだ。投資を継続し、市場の短期的な上下動を乗り越えていただきたい。

また、税制優遇口座は積極的に活用していただいて、しっかりと資産を積み上げていっていただきたい。

この2行に私がブログに書きたいことのすべての要素が含まれている気がします。

「長期・分散・積立を低コストで行う」ということが積立投資を実践するうえで重要な点です。

そして、利益にかかる税金もコストですので、iDeCoやつみたてNISAなどの税制優遇口座を活用することも重要になります。

投資の原則を実践する

4回に渡って書いてきましたが、ご紹介したかった積立投資の名言は、「長期・分散・積立を低コストで行う」という点に集約されます。

長期・分散・積立を低コストで行うという投資の原則を、着実に実践していきたいですね。

以上、長期・分散・積立を低コストでやっていく。−名言から学ぶ積立投資(4・終)…という話題でした。

 

参考リンク:

バンガードの4つの理念は、個人投資家にとって参考になります。ぜひ理解しておきたいところです。

 

資産運用で大切なことは、市場の熱狂や狼狽に巻き込まれないようにすることです。市場から距離をおくためにも、「スルー力」が必要になります。

 

年金を運用するGPIFの投資方針も参考になります。リスク管理も重要になります。

 

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の準備

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ