2019/01/17

連休で久しぶりに余裕ができたので、「サーチ・インサイド・ユアセルフ」を読みました。
kindleは好んで使っています。
電子書籍のkindleは使ってみると便利です。1クリックで端末に配信されて、どこでも気軽に読書ができます。kindle本の多くは、「なか身!検索」で「立ち読み」することができます。
sponsored link
サーチ・インサイド・ユアセルフ
読んだのは「サーチ・インサイド・ユアセルフ」です。
Google流のマインドフルネスのノウハウです。
日本語にすれば、「己の内を探れ」ということです。Googleの社員はこのプログラムで成長します。
なぜGoogleの社員は、楽しく働いて、それでも優れた成果を上げられるのか。その鍵を握るのが、「心」に関する独自の研修「サーチ・インサイド・ユアセルフ」です。
ポイントになるのがこの3つです。
- 注意力のトレーニング
- 自己認識と自制
- 役に立つ心の習慣の創出
心を整える手法「マインドフルネス」を、科学に基づき、日々実践しやすい形にしたこの研修はGoogle内で熱狂的に支持されたといいます。
Youtubeの動画でGoogleでの雰囲気を知ることができました。瞑想とマインドセットのプログラムです。
自己管理力、創造性、人間関係力など様々な能力を高める技法をわかりやすく伝授してくれています。
大事なのは、自己認識と日々の習慣です。
そして、自分が世界の一部であることを自覚できることも大事です。大事なのは「幸福感」を掴みとる力です。
アメリカ発のためか、ウェットな感じが少なくて好感が持てました。
日本の組織にも必要な、シンプルな習慣です。
自分自身で「幸福感」を掴み取る訓練をすることが大事ですね。