低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

正しいお金の知恵は口コミで広まる。

time 更新日:  time 公開日:2017/11/08
正しいお金の知恵は口コミで広まる。

お金の正しい知恵は誰が教えてくれるのでしょうか。

多くの人は理解していませんが、正しいお金の知恵は口コミで広まります。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

金融機関はオオカミ

山崎元さんが教えてくれますが、多くの金融機関は現状では赤ずきんちゃんにでてくるオオカミです

金融機関におすすめを聞くことは、「赤ずきんちゃんがオオカミに人生相談するくらい愚かなこと」だと、山崎さんがコラムではっきり書いてくれています。

ごくたまに良心的な金融機関の担当者もいますし、私もお会いしたことがあります。ですが、これまでの金融機関は手数料ビジネスでしたし、今も手数料ビジネスが金融機関の主流です。

山崎元さんがコラムで指摘してくれているとおり、正しい知識は金融機関の方は基本的に教えてくれないと思っておいたほうがいいと思います。

 

職場の同僚も教えてくれない

お金の話はデリケートです。職場の同僚とは、私はお金の話をほとんどしません。

投資の話なんてのは、もってのほかです。誤解されても損ですので、現状では自由にお金の話をする雰囲気ではありません。

金利のいい時代だった上の世代の方は、金融機関を使った資産運用の成功体験があります。

しかし、投資信託でうまくいった人はそれほど多くありません。高い手数料の投資信託を購入したり、毎月分配型の投資信託を短期で売買することを繰り返していては、お金はかんたんに増えないからです。

職場でもお金の正しい知識は広まりません。

本屋さんも玉石混淆

正しい知識は本で身につければいいじゃないかと思う人もいるかもしれません。

ですが私の印象では、本屋さんの投資本は玉石混淆です。

間違った本を信じた場合には過大なリスクを背負うことになります。ワイン投資から最近では仮想通貨の積立まで、時代時代で流行がありますが、間違えた方法では資産は増えません。

最終的には投資の失敗は自己責任ですが、あまりにも残酷な結果です。

私も投資の本をかなり読みましたが、立ち読みで選別するなかで、質の悪い本が相当数あることも知りました。

正しいお金の知恵は口コミで広がる

ではどうやったら正しいお金の知恵が広まるのか。

残された道は「口コミ」です。

もちろん、間違ったところからの口コミは信じてはいけません。

金融庁は、「つみたてNISA」という制度を作って、各地で意見交換をすることで正しいお金を増やす知識を「口コミ」で広めようとしています。金融庁があやしい…なんていう人はさすがにいないはずです。

良質な本もありますが、良質な本も口コミで見つけるのが賢い方法です。

正しいお金の知恵、少しずつ身につけていきたいですね。

以上、正しいお金の知恵は口コミで広まる…という話題でした。

 

参考リンク:

「つみたてNISA」は、投資がはじめての人を資産形成に導く制度です。金融庁が地雷を除去してくれています。

 

「現行NISA」と「つみたてNISA」がありますが、はじめての人が利用しやすいのは「つみたてNISA」です。

 

金融庁が「はじめて投資をする人へ読んでほしいおススメの一冊」を募集しました。こちらの10冊のなかから気に入ったものを読むのも正しい知識が身につきます。

 

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ