2021/08/13

カン・チュンドさんの新刊がkindleで8月11日から発売されました。
「バラつみ投資」というシンプルな解決法を初心者向けに指南してくれる一冊です。
sponsored link
目次をタップすると見出しにとびます
著者のカン・チュンドさんとは
著者のカン・チュンドさんは、インデックス投資アドバイザーとして活躍されている方です。
インデックス投資ナイトやファンドオブザイヤーをご存じの方であれば、お馴染みですね。
わかりやすい語り口で、カン・チュンドさんのおかげでインデックス投資をはじめることができた、という方も多いのではないでしょうか。
そういう私もカン・チュンドさんの書籍で積立投資をはじめることができました。そのカン・チュンドさんの待望の新刊になります。
本書の特徴
本書の特徴は3つに整理できます。
1つめは、はじめての人を投資へ導く親切な解説があることです。
これまで17年間にわたり、ファイナンシャルプランナーとして投資の相談業務を行ってきたといいます。
その経験が随所に本書のなかで活かされています。本書では何回かにわたって思考の「でんぐり返し」を読者に促しているのが、本書のひとつの特徴です。
ここで「でんぐり返し」ができるかどうかが、じつはポイントです。
読んでいると実際にカン・チュンドさんのセミナーに参加しているような気分になれる良心的な導入になっています。
2つめは、「バラつみ投資」を推奨している点です。
「バラつみ投資」というのは、「バランスファンド×毎月定額のつみたて」です。
個別のインデックスファンドを組み合わせて管理していく方法が、じつは「ストレス」に感じる人もいるといいます。
本書では、個別のインデックスファンドを組み合わせる方法が、多くの人にとってつまずいてしまう点があることをクリアに指摘したうえで、「バラつみ投資」を推奨しています。
つまり、長年のコンサルタント業務でたどり着いたのがこの「バラつみ投資」です。お客様の悩みを解消し、長く同じ姿勢で投資を続けていくためのファイナルアンサーだといいます。
バランスファンド1本を毎月定額でつみたてしましょう、というのが本書の提案です。
3つめは、iDeCoや「つみたてNISA」でもバランスファンドを推奨している点です。
特定口座だけでなく、非課税口座も含めてすべてバランスファンドで「バラつみ投資」をしていくことを提案しています。これが本書の最大の特徴かもしれません。
カン・チュンドさんのブログでは何度か提案がなされてきた方法ですが、本のなかで具体的に提案されるのは本書がはじめてになります。
すべてバランスファンドにしてしまえば、道に迷うことは少なくなります。
「バラつみ投資」の3つの手順
このような考え方をとると、「バラつみ投資」でやることは基本的に3つです。
- ネット証券に口座を開く。
- バランスファンドを選ぶ。
- 毎月定額のつみたてを設定。
本当にそれだけです。
急に金額を大きくするのではなく、毎月少額からはじめてみることを推奨しています。そして、貯金と投資を組み合わせることの重要性を指摘している点でも、大変参考になります。
本書を読めば、シンプルに「バラつみ投資」をしていくだけでも十分に資産形成ができることがわかります。
最初の一歩を踏み出す勇気を読者にくれる一冊です。
はじめての人に読んでほしい「バラつみ投資」
私が驚いたのが、この本の価格設定です。なんと新刊で380円です。
しかもamazonのkindke読み放題サービスのkindle unlimitedの対象です。私はkindle unlimitedを利用して読みました。1ヶ月の無料お試し期間がありますので、これを機会にkindle unlimitedを経験してみるのもひとつかもしれません。
そして、私にはビッグサプライズがありました。
本書に「お勧めの投信ブロガーたち」という項目で、なんと当ブログについても本書でご紹介いただきました。
ありがとうございます。光栄な説明文までつけていただいて、見つけたときは一人感激しました。
これから投資をはじめる方にぜひとも読んでほしい一冊になっています。
コメント
なるたくさん、ご無沙汰しています。拙著のご紹介、ありがとうございます!
> 1つめは、はじめての人を投資へ導く親切な解説があることです。
ココに触れていただいたこと、とっても嬉しいです!
(はじめての人の『超入門書』を目指しましたので・・)
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
by カン・チュンド 2017年8月21日 8:20 AM
カン・チュンドさん
こちらこそご無沙汰しています。コメントありがとうございます!
新刊、楽しませていただきました。
はじめての人を投資へ導く親切な解説、素晴らしかったです。
ブログを書くようになってその難しさを明確に意識するようになりました。
本書をきっかけに「でんぐり返し」ができる人が増えるといいですね。
またお会いできる日を楽しみにしております!
なるたく
by loloinvestors 2017年8月21日 8:12 PM