低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

「つみたてNISA」はどうなる?金融庁がワーキング・グループを立ち上げて検討中。

time 更新日:  time 公開日:2017/03/27
「つみたてNISA」はどうなる?金融庁がワーキング・グループを立ち上げて検討中。

ふと金融庁のホームページに目がとまりました。

金融庁は、「家計の安定的な資産形成に関する有識者会議」を設置して検討を開始しているそうです。その目的は「長期・積立・分散投資の促進や、実践的な投資教育・情報提供などについて議論・検討を行うこと」にあるといいます。

また、「長期・積立・分散投資に資する投資信託に関するワーキング・グループ」も行われていることを知りました。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

ワーキング・グループの概要

金融庁のホームページには、「家計の安定的な資産形成に関する有識者会議」と「長期・積立・分散投資に資する投資信託に関するワーキング・グループ」の開催概要がアップされています。

事務局作成の資料などもみることができます。

資料から垣間見えるのは次のような問題意識です。

  • 我が国の家計金融資産(約1,700兆円)の52%(約900兆円)が現預金。米英に比べ株式・投信等の割合が低く、家計金融資産の伸びは低い水準(運用による増加に大きな差)。
  • 近年の推移を見ても、我が国における現預金優位の状況は大きく変わっていない。
  • 家計における資産形成を促すためには、政策的な後押しが必要。 積立NISA、実践的な投資教育、金融機関の顧客本位の業務運営の確立・定着等を総合的に推進。

この資料によると、金融庁は、家計における資産形成を積極的に促すためには、政策的な後押しが必要であるとして、次の3つがその柱として検討しているようです。

  • 積立NISA
  • 実践的な投資教育
  • 金融機関の顧客本位の業務運営の確立・定着

いずれも大事な点ですね。特に積立NISAはどのような制度設計になるのか、興味深いところです。

「つみたてNISA」のイメージ

「つみたてNISA」の概要も掲載されています。平成30年1月からの導入が検討されています。

積立NISAの案としては、次のようなものになるようです。

  • 非課税投資枠等:年間投資上限額:40万円、非課税保有期間:20年間
  • 投資可能期間:平成30年〜49年(20年間)
  • 投資対象商品:長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託
  • 投資方法:契約に基づく定期かつ継続的な方法による買付け
  • 現行NISAとの関係:現行NISAと選択して適用可能

年間投資上限額は40万円で、非課税期間は20年です。

投資対象商品としては、長期の積立、分散投資に適した投資信託が想定されています。

税制改正大綱には、①信託期間が無期限または20年以上であること、②毎月分配型でないことなどの条件の記載があったところですが、どのような商品に限定されるのかはまだ明らかにされていません。

制度としては、現行NISAとは併用できない仕組みになるようです。

こういったイメージの制度が想定されています。

まだ検討中の段階です。今後、具体的な制度設計が明らかになる見通しです。

わかりやすく利用しやすい制度に

積立NISAに望みたいのは「わかりやすく利用しやすい制度」です。

現行NISAは期限が限られていて積立投資には使いづらいですし、ジュニアNISAも開設するまでにかなりの手間がかかりました。

こんなブログを立ち上げている私でも、ジュニアNISAは開設したものの、まだ資金を入れていない状況です。18歳まで引き出し制限があり、積立の仕組み作りもかんたんではなさそうなので、とりあえずタイミングをみて留保しています。

個人が資産形成をしていくには「わかりやすく利用しやすい制度」にすることが最重要課題だと思います。

非課税期間もなければいいのですが、そうもいかないのでしょうね…。ぜひシンプルな制度設計をお願いしたいと思います。

以上、「つみたてNISA」はどうなる?金融庁がワーキング・グループを立ち上げて検討中…という話題でした。

 

参考リンク:

「つみたてNISA」にはシンプルな制度設計を期待したいです。非課税期間がなければ一番わかりやすいです。

 

イギリスではボーナス付きのLISAもスタートします。イギリスのような柔軟なアイディアを日本でも期待したいですね。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の準備

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ