低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

個人投資家の実践記録が一番参考になる——BIG tomorrow(2016年9月号)を読みました。

time 更新日:  time 公開日:2016/07/26
個人投資家の実践記録が一番参考になる——BIG tomorrow(2016年9月号)を読みました。

最近発売されたBIG tomorrow(2016年9月号)を読みました。

「投資が苦手な人でもできる『ほったらかし投資術』」という特集です。

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の水瀬ケンイチさんと「2020年資産運用の旅」のnantesさんが登場しています。愛読しているブログのお二人です。

 

 

 

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

着実に増やす投資法

水瀬ケンイチさんがインデックス投資の特徴を語っています。

インデックス投資は、手間をかけずに、インデックスファンドの積立で着実に増やす投資法であるといいます。

不安定な時代だからこそ、余計な労力や心配を必要としない「ほったらかし投資」が有効だ」という一言が印象的でした。

インデックス投資のメリットは、もっと一般の人に認知されていいところです。

著書の「ほったらかし投資術」は、インデックス投資がはじめての人の入口になる一冊です。kindle版ならお手軽価格で読めます。

 

nantesさんの驚きの運用成績

ブログタイトルからアイキャッチ画像のような世界をイメージしてしまうnantesさんです。

nantesさんは、これまでの資産運用の成績を披露されています。

資産推移や資産配分、積み立て商品などが具体的に書かれているので、これからはじめたい方にもイメージしやすいと思います。

2011年からはじめて、複利の効果年率10%以上の成績を残しているという内容でした。

そんなに運用益がでているのかとちょっと驚きました。はじめての方にも、nantesさんの運用成績はインパクトがあると思います。

生活防衛資金を用意しつつ、先進国株式を中心に、リスク資産をかなり大きく配分しています。

2011年から相場がよくなっているとはいえ、好成績を残しているのは、資産配分がポイントなのでしょうか。それとも、追加投資などその他の秘訣があるのでしょうか。

nantesさんの秘訣をもう少し知りたいと思う記事内容でした。

参考になる特集でした

やはり個人投資家の実践記録が一番参考になります。4頁の特集でしたがおもしろかったです。

インデックス投資をはじめたい人にも参考になると思います。

雑誌は入口としてはわかりやすいです。こうした特集をきっかけに、積立投資の勉強してみると投資のイメージが違ってみえると思います。

 

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ