低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

楽天証券iDeCoのおすすめ商品と選び方を徹底解説!【2023年4月版】

time 更新日:  time 公開日:2022/10/30
楽天証券iDeCoのおすすめ商品と選び方を徹底解説!【2023年4月版】

『楽天証券iDeCoを利用するなら、どの商品を選んだらいいのだろう…?』と思っている人も多いと思います。

そこで、楽天証券iDeCoのおすすめ商品と選び方を比較してまとめてみました。

楽天証券のiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)は、商品がきちんと絞り込まれているので、選びやすいのが特徴です。

楽天証券iDeCoで商品の選び方や投資方針を考える際の参考になれば幸いです。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

楽天証券iDeCoのおすすめ商品と選び方

楽天証券のiDeCoは、金融機関の運営管理手数料が無料です。

楽天証券ならiDeCoを最低コストで運用することができますし、楽天証券ならホームページも使いやすくて便利です。

楽天証券iDeCoは、投資信託31種類、定期預金1種類の計32の取扱商品になります。

資産クラス別に信託報酬(税込)をまとめてみました。

投資信託を選ぶ際に気をつけたいポイントは、次の3点です。

信託報酬が低いか

信託報酬というのは、かんたんにいえば投資信託で毎日かかる手数料のことです。

長期の運用では信託報酬の低い商品のほうがリターンが期待できるというのが、積立投資の基本になります。

低コストの投資信託がどれなのかを見極めたいところです。

純資産があるか

また投資信託を選ぶ際に確認したいのは、純資産があるかという点です。

各ファンドの名前の部分にそれぞれの投資信託のホームページをリンクしてあります。

興味をもった商品があれば、その詳細をぜひリンク先で確認してみてください。

資産が大きければ安定的な運用が期待できます。

安定的な資産運用が期待できるか

最後は安定的な資産運用が期待できるかです。

最終的にファンドを決める段階では、実質的な信託報酬、投資の方針、純資産の推移などをファンドのホームページにある目論見書や報告書で確認するといいと思います。

それでは、各資産クラス別に楽天証券iDeCoの商品をチェックしていきたいと思います。

日本株式クラス

商品名委託会社信託報酬
たわらノーロード 日経225アセットマネジメントOne0.143%
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド三井住友アセットマネジメント0.176%
iTrust日本株式ピクテ投信投資顧問0.979%
MHAM日本成長株ファンド<DC年金>アセットマネジメントOne1.705%
フィデリティ・日本成長株・ファンドフィデリティ投信1.683%
コモンズ30ファンドコモンズ30ファンド楽天DC1.078%

TOPIXインデックスファンドが超低コスト

まず日本株式クラスです。

注目は「三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド」です。

こちらは、東証株価指数(TOPIX)に連動する日本株式クラスのインデックスファンドになります。東証に上場している日本の株式に幅広く投資することができます。

信託報酬は0.176%(税込)と最安クラスです。ですので、日本の株式クラスに投資するならこのファンドを選択するのがいいでしょう。

日経225に連動するファンドがよければ「たわらノーロード 日経225」が候補になります。こちらも低コストになっています。

それ以外のファンドは、いずれも特定の銘柄を選択して高いリターンを狙うアクティブファンドです。

投資がはじめての方は、低コストのインデックスファンドからはじめるのがわかりやすいでしょう。アクティブファンドについては、投資に慣れてその価値が見極められるようになってからでも遅くはないと思います。

海外株式クラス

商品名委託会社信託報酬
たわらノーロード 先進国株式アセットマネジメントOne0.09889%
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)楽天投信投資顧問0.199%
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)楽天投信投資顧問0.162%程度
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式日興アセットマネジメント0.374%
ラッセル・インベストメント外国株式ファンド(DC向け)ラッセル・インベストメント1.463%
iTrust世界株式ピクテ投信投資顧問0.979%

先進国株式クラスは「たわらノーロード先進国株式」

先進国株式クラスは「たわらノーロード先進国株式」です。

信託報酬は、先進国株式クラスでは最安クラスの0.09889%(税込)です。

実質コストも低く、先進国株式クラスのなかでも低コストのインデックスファンドになっています。

MSCIコクサイに連動する投資信託ですので、これ1つで日本を除く先進国22カ国の株式に投資することができます。

「たわらノーロード先進国株式は、MSCI コクサイ連動のファンドの中でも信託報酬以外の実質コストが低く、中長期に渡る資産形成にも向いています。

iDeCoで資産形成をするなら、海外の株式に長期で投資したいところです。「たわらノーロード先進国株式」なら実質コストでも低コストで、資産形成の中核となるファンドのひとつです。

ちなみに、私は「たわらノーロード先進国株式」を100%でiDeCoを活用しています。

 

注目は「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)」

楽天証券iDeCoのメリットのひとつは、「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)」が選べるところです。

「楽天VT」というのは、かんたんにいえば、日本を含めた全世界の株式に、これ一本で投資できる便利なインデックスファンドです。

世界中の株式にこれ1本で投資できるということです。

全世界(先進国・新興国)47カ国の株式市場、約8,000銘柄へ投資することになります。構成銘柄は、米国、欧州および日本などの先進国株式に加えて、中国やインドなどの新興国株式を含み、全世界の投資可能な市場時価総額の98%以上をカバーしています。

買いつけているのは、アメリカのバンガード社のETFですので、運用面でも安心感があります。

信託報酬は年0.199%(税込)です。

どれがいいのかよくわからない、どう組み合わせていいかわからない…という方は、「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)」1本で全世界に投資するのは賢い選択肢だと思います。

リバランスなどの手間がなく積立を続けていれば、世界経済の成長の果実を得ることができます。

米国株式なら「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」

「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」もいい商品です。

かんたんにいえば、これ1本でアメリカの株式に広範に投資できるという便利なインデックスファンドです。

信託報酬は0.162%(税込)と低コストです。

米国株式市場に上場する大型、中型、小型株式の約4,000銘柄から構成される時価総額加重平均型の株価指数で、全米のほぼ100%の株式がカバーされています。

全世界ではなく、アメリカ株にだけ投資したいという方は楽天VTIです。

「楽天バンガード・ファンド」がiDeCoで選択できるのは、楽天証券のiDeCoだけです。

 

新興国株式クラスは他社と同水準

新興国株式クラスは各社とも同水準です。楽天証券の場合は、「インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式」(信託報酬0.374%)が選択肢になります。

アクティブファンドの「iTrust世界株式」も、その特徴を理解してコストに見合うと判断するなら、サテライトの投資先としてはおもしろい選択になるかもしれません。

国内債券クラス

商品名委託会社信託報酬
たわらノーロード 国内債券アセットマネジメントOne0.154%
明治安田DC日本債券オープン明治安田アセットマネジメント0.66%

国内債券クラスは「たわらノーロード国内債券」

国内債券クラスは、「たわらノーロード国内債券」です。

「明治安田DC日本債券オープン」は、ファンダメンタルズ分析を重視したアクティブファンドになります。

海外債券クラス

商品名委託会社信託報酬
たわらノーロード 先進国債券アセットマネジメントOne0.187%
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジあり)アセットマネジメントOne0.22%
インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)日興アセットマネジメント0.374%
みずほUSハイイールドファンド<DC年金>アセットマネジメントOne1.54%

海外債券クラスも「たわらノーロード先進国債券」

先進国債券クラスは「たわらノーロード先進国債券」と為替ヘッジありの2種類を用意しました。

新興国債券クラスは、「インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)」(信託報酬0.374%)が低コストです。

新興国債券クラスに投資する個人投資家は多くありませんが、これくらいの低コストであれば分散投資先のひとつとしてもいいかもしれません。

国内海外REITクラス

商品名委託会社信託報酬
三井住友・DC日本リートインデックスファンド三井住友アセットマネジメント0.297%
野村J-REITファンド(確定拠出年金向け)野村アセットマネジメント1.045%
三井住友・DC外国リートインデックスファンド三井住友アセットマネジメント0.275%

REITは超低コスト

注目は、国内海外REITクラスです。

新規設定の「三井住友・DC日本リートインデックスファンド」と、「三井住友・DC外国リートインデックスファンド」が低コストになっています。

REITというのは不動産に投資する投資信託のことです。国内外の不動産に興味がある…という方は、分散投資としてREITを加えてもいいかもしれません。

バランス型

商品名委託会社信託報酬
セゾン・グローバルバランスファンドセゾン投信0.58%
セゾン資産形成の達人ファンドセゾン投信1.54%
三井住友・DC世界バランスファンド(動的配分型)三井住友アセットマネジメント1.292%
三菱UFJ DCバランス・イノベーション(KAKUSHIN)三菱UFJ国際投信0.66%
投資のソムリエ<DC年金>アセットマネジメントone1.21%

セゾン・グローバルバランスファンド

楽天証券の特徴は、セゾン投信のバランス型投信を選択できることです。

「セゾン・グローバルバランスファンド」(信託報酬0.58%)は、1000億円を超える人気の投資信託です。

その特徴は、株式と債券の割合が1:1で設計されている点です。

時価総額比率で資産配分されていますので、資産配分をどうしたらいいかよくわからない…という人は、これ1本で全世界に分散投資ができます。

セゾン投信なら教育的なフォローが期待できますし、ホームページなどでも積極的に情報公開しています。

低コスト競争のなかで信託報酬がやや高くうつりますが、セゾン投信も信託報酬引き下げを実施しています。

顧客目線の経営を実践しているのがセゾン投信です。

 

セゾン資産形成の達人ファンド

セゾン資産形成の達人ファンドはファンズ・オブ・ファンズ方式を採用しています。国内を含む世界中の株式に分散投資をしています。

特徴は、それぞれの地域において、長期的な収益力を基準に、選別投資をおこなうファンドへ投資する「ファンドオブファンズ」であることです。

信託報酬が年1.35%±0.2%(税込)というのは、最近の低コストファンドと比較すると高いですが、これまでの運用成績は良好です。

バランス型投信に興味があるという方は、まずは信託報酬に着目するといいでしょう。

最近は信託報酬が0.5%以下のインデックスファンドもたくさんありますので、信託報酬0.5%以上のバランス型投信はやや高く映りますので、選ぶかどうかは慎重に判断しましょう。

 

コモディティ

商品名委託会社信託報酬純資産
ステートストリート・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ0.8860%17.67億円

コモディティも低コスト

金に投資するコモディティクラスの選択肢も用意しています。従来の投資信託に比べれば、比較的低コストの選択肢になっています。

対円での為替ヘッジを行うことにより、為替リスクの低減を目指すファンドです。

ターゲットイヤー型

商品名委託会社信託報酬
楽天ターゲットイヤー2030楽天投信投資顧問0.8575%
楽天ターゲットイヤー2040楽天投信投資顧問0.8675%
楽天ターゲットイヤー2050楽天投信投資顧問0.8675%

ターゲットイヤー型はすべて新規設定のファンドになっています。

ターゲットイヤー型というのは、退職目標年に株式の組入比率を緩やかに縮小させるコンセプトのファンドです。高年齢期にリスクを低減することは悪いことではありませんが、自分自身でも貯金の割合を増やすなどして、リスクをコントロールすることもできます。

信託報酬も相対的に高く、資産も集まっていません。iDeCoでターゲットイヤーをあえて選択する必要はないと私は思います。

楽天証券iDeCoのおすすめ商品はこの3つ

楽天証券のラインアップは、内容としては必要十分のものが揃っています。

投資信託を選ぶ際に重要なことは、低コストで世界の株式を投資対象としているインデックスファンドを選ぶということです。

世界に投資しているファンドを選ぶようにしましょう。

楽天証券iDeCoのおすすめの商品は、次の3つになります。

  • たわらノーロード先進国株式
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)

コストに着目するのであれば、先進国株式クラスの「たわらノーロード先進国株式」です。

先進国株式クラスに分散投資したいという方は「たわらノーロード先進国株式」がいいでしょう。超低コストで、日本以外のアメリカを含めた先進国22カ国の株式に投資できます。

私も楽天証券iDeCoで「たわらノーロード先進国株式」1本に100%投資しています。

シンプルに投資信託1本で投資したいという方には、1本で全世界に投資できる「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)」も候補になります。

楽天VTであれば、低コストでほったらかしで資産形成ができます。

時価総額比率で全世界の株式を購入してくれますので、世界経済の動きを反映しながら全世界に投資してくれます。投資信託1本で全世界に投資できるのは大きなメリットです。

アメリカの成長に期待したいという方は、米国株式に投資する「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」です。

いずれも低コストのインデックスファンドですので、この3つのうちのどれにするかは、どの投資対象に投資したいかで選ぶといいと思います。

先進国22カ国か、全世界株式か。米国のみか、のどれに投資したいかということですね。

まとめ:楽天証券iDeCoはおすすめ商品でスタートしよう

楽天証券のメリットは、低コストの商品をシンプルに絞りこんでいて、誰でもわかりやすい仕組みになっているところです。

楽天証券のiDeCoなら、好みのインデックスファンドを選んで、シンプルにiDeCoの非課税メリットを活用することができます。

資料請求は無料です。詳しいことは公式サイトで確認してみてください。

iDeCoの節税効果を味方につけて、効率的に資産形成をしていきたいですね。

以上、楽天証券iDeCo(イデコ)のおすすめ商品と選び方を徹底解説!…という話題でした。

 

参考リンク:

iDeCoの金融機関は、楽天証券とSBI証券の2社が優秀です。SBI証券の商品も比較したい方はこちらも参考にしてください。SBI証券でiDeCoなら「セレクトプラン」を選ぶといいと思います。

 

iDeCoでは金融機関全体のなかでの優劣の比較はこちらの記事を参考にしてください。楽天証券とSBI証券の2社の利便性が突出していると思います。

 

篠田尚子さんの無料セミナー「iDeCoの基礎を徹底解説」が楽天証券のサイトにアップされています。iDeCoの基本がよくわかります。

 

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の準備

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ