低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

【お便りのコーナー】『はじめての人のための3000円投資生活』の次の本は何がいい?

time 更新日:  time 公開日:2017/02/28
【お便りのコーナー】『はじめての人のための3000円投資生活』の次の本は何がいい?

読者の方からお便りをいただきました。

日頃、どなたかに読んでもらうつもりで書いていますが、お便りをもらうと「読んでもらっている」という実感があります。

「お便りのコーナー」として紹介したいと思います。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

『3000円投資生活』の次の本は?

しょうたさんからコメント欄にコメントをいただきました。

コメントをいただいたのは2回目になります。

 

「お久しぶりです。

いつも、ブログを見て勉強させて頂いています。

コメントをした日から、時間はたったのですが、ついに僕も積立投資を始めました。

3000円投資生活に書かれている通りに、世界経済インデックスファンドを積立で設定しました。

ただ、投資というものに不安が無くなった訳ではありません。まだまだ、これから色々な事を学ばなければと思っています。実際に、3000円投資生活という、本を読んだだけで始めました。

お聞きしたいのですが、理解を深めていく為には、2冊目、3冊目は、どういった本がよろしいでしょうか?

参考にさせて頂けたら、嬉しいです。」

積立投資デビューは素晴らしい

コメントありがとうございます。

積立投資デビューをされたのですね!

学んだことを行動に移せる人ってじつはそう多くないと思うのです。最初の一歩を踏み出せたのは素晴らしいと思います。

はじめての人のための3000円投資生活』を読んで、世界経済インデックスファンドというスタートも、最初の一歩としていい選択だと思います。1年くらい、少額で値動きを確認しながら勉強を進めていくといいでしょう。

2冊目、3冊目の本は何がいいか、というご質問ですね。

私自身が勉強になった本は別エントリーでまとめている本です。どれも勉強になりました。

 

10冊はさすがに多いので、次の2冊目、3冊目としてどれがいいのかを考えてみました。

全面改訂ほったらかし投資術

次の1冊としては「全面改訂ほったらかし投資術」がいいと思います。山崎元さんと水瀬ケンイチさんの共著です。

 

私が気に入っているところは、「運用中の心構え」が書かれている点です。

おそらく、昨年から積立投資をはじめた方の多くは、少しプラスになる局面を経験している最中だと思います。

積立投資は「下落相場を乗り越えて増やす投資法」です。いつになるかわかりませんが、そのうち調整の局面に入るのではないかと思っています。

そんなときに、下落相場の心構えがあるかどうかで状況が変わってきます。じつは、「運用中の心構え」についてやさしく書いている書籍は多くありません。

水瀬ケンイチさんの投資経験が反映された一冊です。読んでおいて間違いのない一冊だと思います。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門

そしてもう一冊、考えてみました。

それは、竹川美奈子さんの「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門」です。

 

課税口座から積立投資をはじめたのは、ある意味でよかったかもしれません。それは、60歳まで引き出せないなどのプレッシャーを感じることなく、インデックスファンドに慣れることができるからです。

これからさらに勉強を進めていくなら、「支払う税金を少なくする投資法」を考えるといいかもしれません。1年くらいかけて積立投資に慣れたら、iDeCoの利用を検討してみるのはひとつです。

今年に入ってから数多くiDeCoの本が書店に並んでいます。私は立ち読みも含めて書店でほとんどすべてのiDeCo本をチェックして、ほとんどマニアになっていますが、そのなかでもおすすめできるのがこの本です。

この本を読めば、iDeCoを使った資産形成の方法が十分理解できると思います。

楽しみながら理解を深めて

楽しみながら理解を深めていけるといいですね。

インデックスファンドを使った投資でなぜいいのか、心の底から「納得」できると落ち着いて投資が続けられると思います。

インデックスファンドの本質を理解したいなら、いつかは『ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉――株式投資の不滅の真理』と『敗者のゲーム〈原著第6版〉』にトライしたいところです。

投資方針について迷いが生じたとき、私は結局この2冊に戻ってきている気がします。

少しずつ、理解を深めていけるといいですね。

嬉しいお返事をいただく

その後、しょうたさんからご返信をいただきました。

 

「お返事ありがとうございます。早速、Amazonで予約してみます(笑)

実は、僕自身すごく小心者で本当に始めようか凄く悩んでいました。その時に、なるたくさんのブログに出会い、何時も読み返しました。

僕の背中を押してくれたのは、他でもない3000円投資生活の本となるたくさんのブログでした。本当にありがとうございます。

まだまだ、ヒヨッコですが、いつかもっと深い話がなるたくさんとできるように自分のペースで焦らず頑張っていこうと思います。」

 

…このメッセージを読んで、ブログをはじめた意味があったかな、と思えました。

こちらこそ、ありがとうございます。将来の資産形成のきっかけを作れたのならなによりです。

これから相場がいい日も荒れる日もくると思いますが、どんなときでもバイ&ホールドを忘れないことが大切です。コツコツ続けていきましょうね。

ということで、今日はこのへんで。

 

sponsored link

コメント

  • ありがとうございます。
    次の日に早速読みました(笑)

    今は、竹川美奈子さんの『臆病な人でもうまくいく投資法』を読んでいます!
    竹川美奈子さんの本いいですよね!!理解しやすいです。
    そちらの本にも目を通して見ます。

    それでは、失礼します。

    by しょうた €2017年3月2日 8:14 PM

  • しょうたさん

    早速の行動、さすがですね。笑
    『臆病な人でもうまくいく投資法』を選んだのはいい選択でしたね。
    先を歩いている人の様子を知ることでわかることがあります。
    楽しく学んでいけるといいですね!

    なるたく

    by loloinvestors €2017年3月4日 10:16 AM

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ