2021/08/13

読者の方からお便りをいただきました。
日頃、どなたかに読んでもらうつもりで書いていますが、お便りをもらうと「読んでもらっている」という実感があります。
「お便りのコーナー」として紹介したいと思います。
sponsored link
目次をタップすると見出しにとびます
子育て世代のお金と孫の援助について
福岡市の投資おばさんからコメントをいただきました。
『こんにちは。福岡市の投資おばさんです。水瀬さんと山﨑さんから老後の投資を勉強しています。
なるたくさんのブログを拝見してお人柄に興味しんしんです。
38歳になる息子ですが、札幌市に転居して3年になり、去年は次女も生まれました。安い給料でやりくりして貯蓄も殆どないと思い、孫のために援助しています。
息子に早速、なるたくさんのサイトを読みなさい!とメールしようと思います。』
子育て世代はなかなか大変です
コメントありがとうございます。
私も水瀬さんと山崎さんに導かれた一人です。
「お人柄に興味しんしん」ということで、ブログ上でどういうイメージになっているか若干不安です。
さて、息子さんは札幌にお住まいなのですね。同じ子育て世代で、おそらく息子さんも仕事に家庭に忙しい日々ですね。
子育て世代はなかなか大変だと思います。
お孫さんのために援助しているということで、金銭的には負担なのかもしれませんが、次世代のためにお金を使うというのも、大人だけができる「意味のあるお金の使い方」だと思います。
息子さんは、お金の管理や運用に興味があるでしょうか。
「なるたくさんのサイトを読みなさい!」というメールがきたらびっくりすると思いますので、何かの機会にさりげなくブログを宣伝してみてください。
ブログ、ご愛顧いただけて嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
自分も子育て世代真っ最中
そういう自分も子育て世代の真っ最中です。
じつは、我が家にも2人目の子どもが来年2月に生まれる予定です。新しい家族を迎えるということですごく楽しみです。
今、仕事に家庭にてんやわんやですが、前向きに頑張りたいと思います。
ということで、今日はこのへんで。