低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

金融機関の人は「羊の皮をかぶった狼」だと認識することが大切。

time 更新日:  time 公開日:2016/05/01
金融機関の人は「羊の皮をかぶった狼」だと認識することが大切。

日経新聞に「ジュニアNISAのキホン 運用は長期前提に」という記事がでていました。

この記事は、じつは注意して読んだほうがいいという印象を持ちました。

マネーリテラシーを高めるにはいい教材です。みなさんもリンク先の記事を読んでみてください。

 

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

マネーリテラシーを高める教材

低コストが大事といいつつ…

この記事は、ジュニアNISAの基本を上手にわかりやすく解説してくれます。そのうえで、低コストの投信を選ぶことの重要性を次のように指摘します。

実際、証券・運用会社や専門家に聞いたところ、中長期保有を見据えて「安定」や「低コスト」をキーワードにした投信を推奨する意見が目立った。具体的にはバランス型やインデックス型などだ。

 

投信評価会社の三菱アセット・ブレインズの斎藤恒彦氏は「マイナス金利で全体的な期待収益が下がるなか、手数料の安さの重要性は高まる」とみる。

長期投資において低コストであることが重要であると指摘していて、この点はいい記事だと思います。

この記事のおすすめ投信

そのうえで、バランス型、ターゲットゲート型、インデックス型の3つの投信がジュニアNISA向けにおすすめだといいます。

記事のおすすめ投信は下記のものです。

バランス型

  • 「財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)」(日興アセットマネジメント)

ターゲットゲート型

  • 「野村ターゲットデートファンド2016」(野村アセットマネジメント)

インデックス型

  • 具体例なし

インデックス型だけ、なぜか具体例がありません。

低コストの商品?

この記事には、投資信託の購入時手数料や信託報酬が記載されていません。

どんな感じの投信なのか、ネットで調べてみました。

「財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)」

  • 購入時手数料 3.24%(税抜3.0%)を上限
  • 信託報酬 年1.026%(税抜0.95%)

 

「野村ターゲットデートファンド2016」

  • 購入時手数料 1億口未満2.16%(税抜2.0%)
  • 信託報酬 当初は年1.026%(税抜0.95%)、その後年0.9612%(税抜0.89%)

「財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)」については、購入時の手数料は3.24%(税抜3.0%)を上限に販売会社が決めることができます。投信の販売手数料は、販売会社によって異なるので、大きく手数料がかかる場合があります。「野村ターゲットデートファンド2016」も購入時手数料がかかるようです。

自分で調べることが大事

もちろん、これらの投資信託が特別に悪いとは思いませんし、いい結果を生む投資信託かもしれません。こうした投資信託を選びたいということであれば、自分で選択して投資するといいでしょう。

この記事があまり親切ではないなと思うのは、低コストが大事と何度か指摘していながら、それほど低コストではない投資信託を紹介している点です。記事には投資信託のコストが書かれていないので、自分で調べてみないとわかりません。

私なら、ジュニアNISAの投資信託として、購入時手数料がかかってしまう投資信託は選びませんし、分配型の投資信託も選びません。

投資信託の商品を選ぶのは人それぞれの選択です。投資をはじめる際には、金融機関の方の話を聞いたなら、それを参考にして自分自身で調べて投資信託を購入するといいでしょう。

投資信託のコストは、長期投資のリターンに大きく影響します。

 

金融機関の人は「羊の皮をかぶった狼」かも

大事なのは、金融機関の人は「羊の皮をかぶった狼」かもしれないという認識をもつことです。このフレーズは山崎元さんの著書「学校では教えてくれないお金の授業」の受け売りです。

この記事も「羊の皮をかぶった狼」のひとつの例だと思います。金融機関の方は、会社の利益を上げなければならない立場にいますので、ある程度はやむをえないと思います。

なかには、親身になってくれる良心的な金融機関の方もいます。私も銀行で、良心的に対応してくれた方に一度出会ったことがあります。

良心的で、個人投資家と継続的な関係を築ける方がもっと増えると、個人投資家と金融機関の関係性も変わると思います。

金融機関の方とは、利害関係が違うということをおぼえておきたいですね。

以上、金融機関の人は「羊の皮をかぶった狼」だと認識することが大切…という話題でした。

 

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ