2021/08/13
今日は世界的に下落基調の一日でした。日経平均もそれなりに下がりましたね。
世界市場ではよくあることですが、上昇相場が続いていたので、こういう下落は久しぶりな感じがします。
こんなときに思うのは「長期・分散・積立」という基本の重要性です。
確認するにはいいタイミングかもしれません。
sponsored link
目次をタップすると見出しにとびます
「短期・集中・一括」だとどうなるか
こんなタイミングで考えてみたいのは、「短期・集中・一括」の投資をした場合にどうなるかということです。
投資のタイミングを間違えて一括投資をすると、大幅な下落に見舞われることになります。
特に昨年末まで相場がよかっただけに、「短期・集中・一括」で狙っていた方には、今日の大幅な下落で不安に思っている人もいるかもしれません。
そして、下落でソワソワして悲しい気分になっているのは、近いうちに投資で利益確定したいと思っている人でしょう。利益確定しようとしているのですから、下がったら困りますよね。ソワソワする気持ちもわかります。
また、「短期」と「集中」で一攫千金を狙っている人のなかにも、頭を抱えて動揺している人もいるかもしれません。
「長期・分散・積立」なら問題なし
「長期・分散・積立」なら問題ありません。
なぜなら「長期」ですので、投資資金をしばらく利益確定しないからです。仮に今が評価損でも、売らないかぎりは「損」は確定しません。
また、広範に「分散」されるインデックスファンドであれば、個別株と違って倒産リスクもありませんので、下落相場で資産がゼロになることもありません。
私はしばらく利益確定しないつもりなので、短期的に下落相場がきてもほとんど気にしていません。
下落相場で世間が狼狽する可能性もありますので、生活防衛資金をキープしたうえで、惑わされずに着実に自動で「積立」できる環境を作っておきたいところです。
つみたてNISAは「長期・分散・積立」
今年からスタートした「つみたてNISA」がいいところは、制度的に自然と「長期・分散・積立」になるところです。
ついでに金融庁が「地雷商品」を除去してくれていますので、商品選びで大きな失敗をすることもありません。
多くのみなさんに知ってもらいたい仕組みが「つみたてNISA」です。
今年は中長期的に調整に入るかもしれません。
「つみたてNISA」がはじまったタイミングで調整がくるのは、いいトライアルになるかもしれませんね。
このブログを読んでいる方の多くは、近いうちに利益確定をしない人だと思いますので、そうであれば「安く買える」と思って、たんたんと積立を続けましょう。
積立投資を最近スタートした方は、ドラクエでいえば「最初の洞窟」に入るあたりのイメージです。
相場次第で敵は少しずつ強くなります。少額から慣れていきたいですね。
以上、「長期・分散・積立」という基本の重要性…という話題でした。
参考リンク:
こんなときは、まずは「投資の基本」を知っておきたいところです。多くの人が「下がれば悲しむ」ということをしていますが、むしろ逆です。長期投資の基本を理解できていないかもしれません。
積立投資はドラクエです。大人になってから「ほったらかし」でできる世界をめぐる冒険です。
メディアはここぞとばかりに騒ぐかもしれませんが、長期なら気にする意味はほとんどありません。