低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

「つみたてNISA」へ口座区分変更の申込みをしました。

time 更新日:  time 公開日:2017/10/22
「つみたてNISA」へ口座区分変更の申込みをしました。

来年からは楽天証券で「つみたてNISA」を利用する予定です。

現行NISAを利用してきましたが、現行NISAは既に売却してすっきりさせています。

「つみたてNISA」へ口座区分変更の申込みをしました。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

口座区分変更は書面の手続き

楽天証券の口座画面からNISAにいくと、「口座の種類を変更申込み」のリンクがありますので、そこをクリックして、申込書を請求するだけです。

口座区分変更は書面の手続きが必要なようです。

クリックすると、このような通知がきました。

NISA口座区分変更の申込みを受付けました。
区分変更申込書類を発送いたします。
通常2、3日後にお手元に届きますので、内容をご確認ください。
ご不明点等ございましたら楽天証券カスタマーサービスセンターに
お気軽にお問い合わせください。

これで書類の到着を待つだけです。

書面での手続きですので、来年1月から「つみたてNISA」を使いたい方は、年内に手続きをしておくといいかもしれません。

また、注意事項としてこんなことも記載されています。

  • 手続き完了まで、NISA口座での取引はできません。
  • 通常NISAで5年間の非課税期間が終わった資産は、つみたてNISAの非課税投資枠に移す(ロールオーバー)ことはできません。
  • 変更後の口座で1度お取引されると、翌年まで変更はできません。

制度変更などが伴うので、いろいろと制約があるようです。

「通常NISA」と「つみたてNISA」をどちらにするか

これから積立投資をはじめようとする人が悩むかもしれないのは、「通常NISA」と「つみたてNISA」をどちらにするかという点でしょう。

わかりやすいのは、「初心者」と「投資経験者」で区分けして考えるやり方かもしれません。

「投資経験者」の方で、海外ETFや個別株をNISA口座で買いたい方は、必然的に「通常NISA」を利用することになります。購入できる商品も制限がありませんので、「通常NISA」で自由に取引をすればいいと思います。

5年間の「通常NISA」で上手に取引できるという人は「通常NISA」でいいでしょう。ロールオーバーなどを駆使すれば、もう少し長期で運用ができます。

「初心者」の方でインデックスファンドなどを積立投資する方は、20年間と非課税期間が長い「つみたてNISA」のほうが長い目でみて利用しやすいと思います。期間で縛られたり、面倒なのがイヤな人も「つみたてNISA」がいいと思います。

商品も良心的なものに絞られていますし、非課税期間も20年と長期で利用できます。

5年という短い非課税期間のなかで運用する場合には、利益確定やロールオーバーを気にしながら積立投資をすることになります。今後5年間の相場次第ですが、期間のなかで確実に利益を確定させるのは、それなりに気を使うところです。

はじめての方は非課税期間が長い「つみたてNISA」がやりやすいと思います。

私は「つみたてNISA」を使います

私は「つみたてNISA」を利用します。

非課税期間が長いほうが扱いやすいですし、「ほったらかし」でかんたんに資産形成ができます。

「通常NISA」を使ってロールオーバーなどを行うことも少し考えましたが、ブログネタにはなるかもしれませんが、ロールオーバーなどの手続きが重荷に感じます。

今はとにかく面倒なのは避けたい心境です。笑

非課税枠は最大限に使って。資産形成はシンプルに。

時間を味方につけてシンプルに資産形成を実践したいと思います。

以上、「つみたてNISA」へ口座区分変更の申込みをしました…という話題でした。

 

参考リンク:

「つみたてNISA」をスタートさせる金融機関は限られています。証券会社選びには注意したいところです。

 

世界に分散投資をすること、非課税枠を使うこと、手間を極力かけないこと。後は時間を味方につけるだけです。それだけで普通預金では考えられないリターンが得られると思います。

 

金融庁はつみたてNISAを「顧客に寄り添った商品」に限定することになっています。「つみたてNISA」のポイントについてはこちらを参考にしてください。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ