低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

米国株投資ブロガー×インデックス投資ブロガーは盛り上がる。—個人投資家オフ会に参加した話。

time 更新日:  time 公開日:2017/09/30
米国株投資ブロガー×インデックス投資ブロガーは盛り上がる。—個人投資家オフ会に参加した話。

投資家オフ会に参加してきました。

いんべすさんが企画してくれた札幌開催の投資家オフ会です。

経験者でブログを書いている人ばかりのオフ会だったためか、かなり濃い話題で楽しいひとときになりました。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

個人投資家オフ会のメンバー

こんな5人のメンバーでのオフ会でした。

会話のポイントについては、すでにアウターガイさんがまとめてくれています。

 

さすがですね。メモをとらずに、ビールを飲みながらこれだけ再現できるのは素晴らしいです。

すごく真面目で、論理的な会話が続く宴会にいたかのような錯覚に陥りました(笑)。

話題のポイントに興味がある方はアウターガイさんのブログをご覧ください。

いんべすさんと大佐さんもそれぞれ記事をアップしています。それぞれ書き手の個性が光る記事になっています。

 

 

実際には、ブログでは書けないような投資以外の話題も含め、ビールを飲みながら美味しいお肉をつまみにしながら、さまざまな話題で大いに盛り上がりました。

経験者の言葉に魂が宿る

米国株投資をしている方が3人いましたので、自分の知らない世界を興味津々で聞くことができました。

どんなスタンスで投資をしているのか、それを聞くだけでもためになります。

やはりリスク管理が最大のポイントです。

それぞれが勉強を積み重ねながら、自分なりに到達したリスク管理や投資法があることがよくわかりました。メンバーの経験値が地味に高かったせいか、かなり深いところまで話ができました。

そして、経験した言葉には重みがあります。

経験者の言葉には魂が宿る…そんなことを思ったオフ会でした。

米国株投資ブロガー×インデックス投資ブロガーは盛り上がる

そして、もうひとつの発見は、米国株投資ブロガー×インデックス投資ブロガーは盛り上がるということです。

違う投資法のようで、意外と共通点があります。

米国株投資とインデックス投資は、遠いようでとても近い存在なのかもしれませんね。あとはそれぞれの特性について、深掘りしていくだけでおもしろいです。その意味ですぐに「仲間」になれました。

米国株投資×インデックス投資の組み合わせは盛り上がるということがよくわかる、楽しい飲み会でした。

米国株を個別に買いつけてポートフォリオを組んでいく、そして継続的に配当金を得るというのも、魅力的な投資法だという思いを新たにしました。

両者共存で、目標に向かってコツコツやっていきたいですね。

以上、米国株投資×インデックス投資は盛り上がる。—個人投資家オフ会に参加した話…という話題でした。

 

参考リンク:

米国株投資もインデックス投資も、「時間を味方につける」という部分は共通です。それができるかどうかで、未来は大きく違ってきます。

 

この100年はアメリカの急成長の歴史です。歴史を知ることでいろんなことが見えてきます。

 

メンバーの多くはiDeCoをスタートさせていました。やはり、そうですよね。投資をはじめればiDeCoが有利なことがわかります。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ