2021/08/13

アメリカのおもしろいエピソードを紹介してくれています。
「億り人を目指すサラリーマン日記-Investment Strategy:US Stock×iDeCo-」の大佐さんの記事です。
sponsored link
目次をタップすると見出しにとびます
70年のバイ・アンド・ホールド
シカゴに住むグレメルさんという男性が、約70年前にウォルグリーン・ブーツ・アライアンス株を1,000ドル購入し、現在その価値が200万ドルに達したそうです。
このアメリカ人男性は、70年前に買った株をずっとバイ・アンド・ホールドしたわけです。すごいですね。
大佐さんが記事で紹介しているように、ごくごく普通のアメリカ人男性です。むしろ普通すぎるくらいの方です。
着実な株をバイ・アンド・ホールドすることで、1,000ドルを200万ドルにしました。そんな普通の方でも億万長者になれるのです。
インパクトのある数字です。
ウォーレン・バフェットの名言
原文を読んでいたら、最後にウォーレン・バフェットの言葉が紹介されています。
大佐さんがとりあげていない部分でしたので、記事にしてみようと思ったのでした。
ウォーレン・バフェットは次のように述べています。
「ゆっくりとお金持ちになることはじつにかんたんだ。しかし、すぐにお金持ちになるのは難しい。」
“It’s pretty easy to get well-to-do slowly. But it’s not easy to get rich quick.”
日本ではあまり浸透していない考え方かもしれません。
投資というと、時間をかけずにお金持ちになれると思う人が多いのですが、それは難しいのです。
バイ・アンド・ホールドで、時間を味方につけることで少しずつ資産を築くことができます。
今はインデックスファンドがある
参考になるエピソードですが、この70年はアメリカの株式市場が急激に成長した歴史でもあります。同じことをしても70年後に同じ結果になるとは限らないところです。
70年前と今で大きく違うことといえば、インデックスファンドがあるところです。インデックスファンドを使えば、どんな人でも全世界にかんたんに投資できます。
忘れてはいけないのは、時間を味方につけることです。
ウォーレン・バフェットの名言を忘れないようにしたいですね。
以上、ゆっくりとお金持ちになることはじつにかんたんだ…という話題でした。
参考リンク:
長期投資はリターンを安定させる効果があります。私も投資をはじめて6年ですが、それを実感しています。
この100年はアメリカの急成長の歴史です。過去を知ることで学べることがたくさんあります。