低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

同じスタンスで投資を続ける。―『3000円投資生活』の実践(4)

time 更新日:  time 公開日:2016/09/28
同じスタンスで投資を続ける。―『3000円投資生活』の実践(4)

横山光昭さんの『はじめての人のための3000円投資生活』がベストセラーになっています。

多くの人がこの本をきっかけに積立投資をはじめようというところだと思います。

そこで、「『3,000円投資生活』の実践」と題して、本を読んでこれから積立投資をはじめる方に役に立ちそうな話を書くことにしました。本の内容を補足する「読みもの」として楽しんでもらえればと思います。

第4回のテーマは、「同じスタンスで投資を続ける。」です。

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

積立投資は手間をかけないほうがよい

「投資」という言葉を聞くと、どんなイメージをもつでしょうか。

FXやデイトレーダーをイメージする人も多いと思います。チャート画面とにらめっこをして、毎日忙しく手間がかるイメージですね。

横山さんの本には、手間をかけないほうがうまくいくと、真逆のことが書かれています。

これ、大事な点です。積立投資の場合、手間をかけないほうがうまくいくのです。

動くことより動かないでおくことが重要

カン・チュンドさんもブログで「動くことより動かないでおくことが重要」と書かれています。

ブログの一部を紹介します。

なにか大きな変化があると、

ポートフォリオを変えたくなる

気持ちは、

分からないではないですが、

 

投資においては

【動くことより】

【動かないでおくこと(=静観すること)】

のほうが、

ずっと重要なのです。

『投資のやり方メモ』はB5で十分!(カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!)

大きな変化があると、動きたくなります。動きたくなってポートフォリオを変更したり、もっと悪いのは投資信託を売却してしまう人もでてきます。

動かないことは案外難しいのですが、動きたくなったときに、動くより動かないことのほうが重要だという言葉をぜひ思い出したいところです。

私も動いたほうがいいのかと思うときもありますが、運用を同じスタンスで長く続けたほうが、結果はおそらくいいのだと思います。

同じスタンスで投資を続ける

トライアルの期間に、自分が納得できるポジションを探してみるといいでしょう。横山さんの本の通りの運用でもいいと思います。続けられるかどうかを体験して確認してみることが最初の一歩です。

体験して続けられそうだと思ったら、自分の投資方針をかんたんにまとめてみてもいいと思います。

私の場合、カン・チュンドさんがブログで紹介していた「投資のやり方メモ」が、自分の投資方針を確認するいいツールになりました。

「投資のやり方メモ」というのは、次の3つについて整理するものです。

1.投資の「時間軸」

→結局のところ、「いつ」のための投資なのか?

2.投資に回すお金の「量」

→毎月のお金のなかで、どのくらいの割合、投資に回すのか?

3.投資で経験する「波の大きさ」

→資産配分の骨格を決めて、どれくらいのリスクを想定するか?

このメモを作成してみると、自分の投資方針が明確になります。

方針が決まれば、相場が変化したとしても、ある程度落ち着いて対応できると思います。

 

同じスタンスで投資を続けた先に恩恵がある

バランス型投信をうまく活用しているインデックス投資ブロガーに「いつか子供に伝えたいお金の話」の虫取り小僧さんがいます。

バランス型投信で運用しようと思っている方はぜひリンク先の記事を読んでください。投資の方針がよくわかりますので、投資がはじめての人にも参考になると思います。

 

インデックスファンドを使った積立投資は、長期の時間を味方につけて世界経済の成長の恩恵にあずかろうとする投資法です。

もちろん未来のことは誰にもわかりませんが、バランス型投信1つで、方針を守って運用を20年でも続けたのなら、横山さんの本に書いてあるとおりのパフォーマンスは十分得られると私は思います。

 

 

sponsored link

コメント

  • 初めまして。
    投資に最近、興味を持ち始めました。
    積立て投資をするのには、スマートフォンで十分ですか?
    パソコンを持っていないので、気になり、質問させてもらいました。
    投資については、超初心者で申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    by しょうた €2016年10月2日 9:29 PM

  • しょうたさん

    コメントありがとうございます。
    スマートフォンで十分かというご質問ですが、ネット証券の利用はスマートフォンだけでも十分できます。
    パソコンがなくても積立投資をすること自体は問題ないと思います。
    誰でも最初は初心者です。投資に興味を持っているということで大変いいことだと思います。
    積立投資の基本を学んで、少額からトライアルではじめてみるといいと思います。

    by loloinvestors €2016年10月2日 9:52 PM

  • 御丁寧にありがとうございます。
    色々、参考にしたいです。

    また、ブログにお邪魔します!

    by しょうた €2016年10月2日 10:01 PM

  • しょうたさん

    こんなブログですが、参考になれば嬉しいです。
    ぜひ一歩をふみだしてみてください!

    by loloinvestors €2016年10月2日 10:09 PM

  • お久しぶりです。
    いつも、ブログを見て勉強させて頂いています。

    コメントをした日から、時間はたったのですが、ついに僕も積立投資を始めました。

    3000円投資生活に書かれている通りに、世界経済インデックスファンドを積立で設定しました。

    ただ、投資というものに不安が無くなった訳ではありません。
    まだまだ、これから色々な事を学ばなければと思っています。

    実際に、3000円投資生活という、本を読んだだけで始めました。
    お聞きしたいのですが、理解を深めていく為には、2冊目、3冊目は、どういった本がよろしいでしょうか?
    参考にさせて頂けたら、嬉しいです。

    長々と申し訳ありません。

    by しょうた €2017年2月21日 12:28 PM

  • しょうたさん

    お久しぶりです。
    おお、積立投資デビューしたのですね!きちんと行動に移せる人ってじつはそう多くないと思うのです。素晴らしいことだと思います。
    3000円投資生活で世界経済インデックスファンドというスタート方法も、最初の一歩としていい選択だと思います。1年くらい、少額で値動きを確認しながら勉強を進めていくといいかと思います。

    2冊目、3冊目の本は何がいいか、というご質問ですね。
    私自身が勉強になった本は別エントリーでまとめている10冊です。
    https://loloinvestors.com/2016/04/27/best-books/

    このなかで次の一冊としては「全面改訂ほったらかし投資術」なんかがいいかもしれませんね。この本のいいところは、下落相場の心構えが書かれているところです。今、相場は過熱気味です。いつになるかわかりませんが、調整の局面が入ると思います。そのときに心構えがあるかどうかで状況が変わってきます。読んでおいて損はない一冊です。
    そのほかにもこのリストの10冊はどれもおすすめです。インデックスファンドの本質を理解したいなら、いつかは「敗者のゲーム」や「ウォール街のランダム・ウォーカー」でしょうか。やはりインデックスファンドを使った投資でなぜいいのか、心の底から「納得」できると落ち着いて投資が続けられると思います。
    少しずつ、楽しみながら学習を続けられるといいですね。

    なるたく

    by loloinvestors €2017年2月21日 10:16 PM

  • お返事ありがとうございます。
    早速、Amazonで予約してみます(笑)

    実は、僕自身すごく小心者で本当に始めようか凄く悩んでいました。

    その時に、なるたくさんのブログに出会い、何時も読み返しました。
    僕の背中を押してくれたのは、他でもない3000円投資生活の本となるたくさんのブログでした。
    本当にありがとうございます。

    まだまだ、ヒヨッコですが、いつかもっと深い話がなるたくさんとできるように自分のペースで焦らず頑張っていこうと思います。

    by しょうた €2017年2月21日 11:16 PM

  • しょうたさん

    ありがとうございます。ブ「投資がはじめての人を応援したい」という気持ちで書いていたので、参考になったのなら本当に嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
    自分のお金が世界をめぐりめぐって、その果実が時間をかけてリターンを生んでくれるなら、嬉しいですよね。
    バイ&ホールドさえ忘れなければOKだと思います。少しずつ熟成させていきましょうね。

    なるたく

    by loloinvestors €2017年2月22日 11:53 PM

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の手法

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ