2021/08/13

妻が入院することになりました。
最低3週間の入院だそうです。
妻もショックのようですが、私もびっくりです。
sponsored link
まあ、やるしかない
明日から妻が入院することになりました。
現在、妻は妊娠中なのですが、切迫早産の可能性が高まったため、念のための入院になります。今のところ大事には至らないと願いたいところですが、妻にはぜひ頑張ってもらいたいと思います。
明日からちょっと意味がわからないくらい大変になります。まあ、やるしかありません。
自分の一日のタスクはこんな感じです。
- 息子の弁当を作る
- 息子を起こす
- 息子に朝ご飯を食べさせる
- 幼稚園の準備をする
- 息子を幼稚園に送る
- 仕事をこなす
- 息子を幼稚園に迎えに行く
- 以後、家事、洗濯、育児を一手に引き受ける
- 息子を寝かしつける
…えーと、ヤバいですねハイ。
妻の実家にも助けてもらえそうですが、基本は私一人で3歳の息子と生活していくことになります。
明日からこのブログは「既婚3歳息子と二人暮らし男だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ」になります。
というのは冗談ですが、生活は本当にそうなりそうです。
ブログはできるかぎり更新します
ブログはできるかぎり更新したいと思います。
積立NISA20年で決着して森長官すごいね!…といった投資の話題でブログを更新したいと思っています。
もちろん、ニーズがあるようなら父親一人で子育てをしているネタも書きます。リクエストがあれば声をお聞かせください。笑
毎日更新を原則にやってきましたが、しばらくの間は少し更新頻度が下がるかもしれません。
Twitterをフォローしてもらえれば、更新のときだけアクセスしてもらうこともできます。
よろしければぜひ。
今が人生の踏ん張りどころかもしれないと思う2016年の師走です。
以上、今が人生の踏ん張りどころかもしれない…という話題でした。
コメント
いつも読ませてもらっています。がんばって下さい。
by きゅうち 2016年12月8日 9:10 PM
きゅうちさん
ありがとうございます。その一言が力になります。頑張ります。
なるたく
by loloinvestors 2016年12月8日 11:27 PM
札幌の嫁さんも二人目の時は37歳でしたが、流産危機で家事どころでは
なくなりじっと安静にしていましたが、それでも最後は入院になり心配ばかり
しました。
息子は新職場に来て間がない時で、上の子は風邪で熱がでたり
私は腰痛で動けない、最悪でした。
息子は死にもの狂いで(笑)、嫁さんと上の子を飛行機に乗せ嫁さんの実家に
預けに行き嫁さんは即入院、上の子は一時転校。
お母さんには大感謝でした。
今では、あの時はねえ大変だったねえと思い出話です。
大丈夫、母は強しですよ。
お父さん頑張って下さい!
by 投資おばさん 2016年12月9日 9:43 AM
投資おばさんさん
ありがとうございます。息子さんご家族も同じような経験をされたのですね。
まわりにも案外多くて、今回、多くの方が経験されている出来事だと知りました。
死にもの狂いの心境、よくわかります。笑
こんなときは人の手を借りてもいいですよね。
母は強し、おなかの子も強しと信じて、頑張ります!
なるたく
by loloinvestors 2016年12月10日 11:00 AM
最近ブログを拝見するようになりました。うちも2人子供いますが、2人とも切迫早産で入院しました。大変だと思いますが、周りの助けを借りてお子様のためにも頑張ってください。陰ながら応援しています。ブログの更新も無理なさらないでくださいね。
by silvercat 2016年12月12日 8:46 AM
silvercatさん
コメントありがとうございます。経験されている方がたくさんいて、なんだか救われます。
2人のお子さんで2回も入院とは大変でしたね。妻をみていて、長期入院をするほうも負担なのだと最近感じています。
息子も母親不在で頑張っているので、なんとか乗り越えたいと思います。
応援、力になります。
楽しみではじめたブログなので、時間をみつけてブログも楽しんでいきたいと思います。
なるたく
by loloinvestors 2016年12月12日 8:13 PM