低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

低コストの投資信託を選ぶ!インデックスファンドの信託報酬を比較する方法。

time 更新日:  time 公開日:2016/04/28
低コストの投資信託を選ぶ!インデックスファンドの信託報酬を比較する方法。

インデックスファンドを選ぶ際には、信託報酬が特に重要です。信託報酬は、ファンドを保有しているかぎり毎日かかる手数料なので、わずかな違いが長期でのリターンに影響します。

そこで今回は、信託報酬が低くおさえられているインデックスファンドを見つける方法を考えたいと思います。

 

【2017年2月6日にリライトしました。】

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

モーニングスターの一覧表が便利

インデックスファンドは、主要な資産クラスだけでも5つ、国内外のREITやコモディティ、さらにはバランス型投信とも比較したいとなると、数多くの投資信託の信託報酬を確認する必要があります。

でも比較するのはかんたんです。投資信託の評価機関であるモーニングスターが最新の一覧表を作ってくれています。


*信託報酬等は、税込の表示になっています。

 

リンク先で確認してみてください。各資産クラスの主要インデックスファンドの信託報酬を比較することができます。さらに信託報酬の数字をクリックすると、投資信託の詳しい情報を見ることができます。

ここ最近は、次々と低コストのインデックスファンドが発売されています。低コストで話題なのは、eMAXIS Slimシリーズとたわらノーロードシリーズ、ニッセイのインデックスシリーズです。

どちらも低コストの信託報酬で頑張っています。

この一覧表に載っているインデックスファンドは、どれも低コストであることは間違いありません。

実質コストで比較したい方は

インデックスファンドは、信託報酬のほかに、運用上かかってしまう「隠れコスト」も生じます。

「隠れコスト」を含めた実質コストで比較したい方は、「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の水瀬ケンイチさんがまとめてくれています。


*信託報酬等は、税抜の表示になっています。

 

この一覧表では、実質コストの情報のほかに、「配当込み」インデックスと「配当除く」インデックスを明確に分けて記載されています。

すごいですね。自分ではとてもまとめられる自信がありません。ありがたく参考にしたいと思います。

これから積立投資をはじめるという方には、情報量が増えるので少し難しく感じるかもしれません。まずは、水瀬ケンイチさんの説明を確認してください。

投資信託選びは信託報酬の比較から

投資信託を選ぶ際には、まずは信託報酬を比較してみるところからはじめてみてはどうでしょうか。

そのうえで、インデックス投資ブログをいろいろみて、どんなインデックスファンドを選んでいるのか、おおよその傾向をつかんでみるとどの投資信託がいいのかイメージできるようになると思います。

以上、低コストの投資信託を選ぶ!インデックスファンドの信託報酬を比較する方法…という話題でした。

 

参考リンク:

具体的に投資信託を選ぶ際には、アセットアロケーションを決めておくことも重要です。この点は過去の投稿も参考にしてください。

 

基準価格の高低で投資信託の善し悪しが決まると思っている人が多いですが、インデックスファンドの場合、その基準価格は評価に関係ありません。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ