低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

誰でも積立投資ができる時代へ。インデックスファンドを使った積立投資のコツを研究するブログ。長期、分散、積立で資産形成を目指します。

やりたいことはまずやってみる、トライアル投資のすすめ、私の投資履歴(6)終

time 更新日:  time 公開日:2016/03/01
やりたいことはまずやってみる、トライアル投資のすすめ、私の投資履歴(6)終

sponsored link

目次をタップすると見出しにとびます

トライアル期間を設定する

初めてのことに不安はつきものです。何となく不安だったり、やり方がわからないという思いから、なかなか投資をはじめられない人もいると思います。

何事も実際にやってみてわかることがあります。私の場合、投資のトライアル期間を設定したのは自分にとってプラスでした。

これから積立投資を考えている方で不安なことがある人には、ごくごく少額の金額からトライアルで投資をしてみることをおすすめします。

給与振込口座から引き落としができるネット証券を選ぶ

まず、給与振込口座から掛金を自動的に引き落としができるネット証券を選ぶことが重要です。

自動で積立投資ができる環境を作るのが最初の第一歩です。

楽天証券は提携銀行も多いですし、楽天カードを経由することでほぼすべての銀行に対応することができます。

私は楽天証券を便利に使っています。

 

シンプルなアセットアロケーションを作る

アセットアロケーション(資産配分)をどうするかは、これから積立投資を始める人は悩むところだと思います。

アセットアロケーションを考える際に参考になったのが、梅屋敷商店街のランダムウォーカーの水瀬ケンイチさんのブログです。

「インデックス投資の具体的方法 8ステップ」が書かれたのは、私が積立投資を考えていた2011年頃で、偶然ですが私とっては大変タイミングがよかったです。アセットアロケーションの考え方などは非常に参考になりました。

選んだのはノーロードのインデックス投信が中心です。低コストのインデックス投信を選ぶのは、積立投資をするうえで必須の条件だと思います。

 

少額ではじめる

積立投資は、はじめは6,000円の少額からはじめました。

3ヶ月もすると次第に投資信託の値動きにも慣れ、様子がわかってきた4ヶ月目からは1万円、次は2万円といった感じで金額を少しずつ増やしていきました。

少額で投資をはじめて、投資の世界がどんなものかを体感できたのは私にとっては重要でした。

金額を増やすのはいつでも可能です。まず、少額でもいいので投資を体験してみて、自分の不安に思っている点を解消していくことが投資を長続きさせるうえで重要だと思います。

生活防衛資金を準備する

生活防衛資金を準備することは重要です。

私の場合、積立投資を少額ではじめると同時に、生活防衛資金も積立をして「ダブル積立」をすることで準備しました。

2年分の生活防衛資金を準備することが、継続的に投資を続けるポイントだと思います。

 

 

トライアル期間の重要性

投資のトライアル期間は私にとって重要でした。

日々値動きも、実際に体験してみてわかることがあります。大きな金額を投資して値動きを大きくする乗る前に、小さな金額を投資して小さな値動きを体験してみることをおすすめします。

ポートフォリオも自分なりに選択する必要がありますが、最初はいろいろと迷うと思います。

トライアルで少額の投資からはじめてみて、しっくりくるポートフォリオをその期間で考えてみるのもいいと思います。

百聞は一見にしかずです。

積立投資に興味がある人は、少額からのトライアル期間を設定して、早めに投資を体験してみることをおすすめします。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

積立投資の基本

積立投資のはじめかた

積立投資の準備

プロフィール

なるたく

なるたく

40代会社員です。2012年からインデックスファンドで積立投資を続けています。「はじめての人にもわかりやすく」をモットーに、シンプルな積立投資の方法と経験を書くことで誰かのお役に立てないかと思い、ブログをはじめました。札幌市在住。



sponsored link

アーカイブ